GWの空室状況!料理旅館大正楼

ゴールデンウィークの空室状況をご案内致します。

旅行の最盛期とも言われるGW。残りわずかとはなっておりますが、まだ空室は存在します。今からならまだ間に合います。GWの空室情報をどうぞご参照下さい。

大神神社拝殿

GWの空室状況

初夏を迎えた大神神社。

5月5日の午前11時より執り行われる久延彦神社就学安全祈願祭、12日の午前10時30分から予定されている大美和の杜神饌田の播種祭を控え、境内にも初夏の香りが漂い始めています。

スポンサーリンク

ゴールデンウイークを満喫!春爛漫の大神神社境内

バリアフリーを目的に増設された車椅子対応型のエレベーター。

その近くに牡丹の花が咲いていました。

大神神社の牡丹

長谷寺の牡丹ほどたくさん植えられているわけではありませんが、参拝客の目を十分に楽しませてくれます。

ハナミズキと自動車お祓所

ハナミズキの向こうに見える大神神社の自動車お祓所。

民族大移動のゴールデンウィークに活躍するマイカー。

GW前にお祓いに来られた方もたくさんおられたのではないでしょうか。鉄道や飛行機も含め、ゴールデンウィーク中に大きな事故が起こらないことをお祈り致します。

つつじと大神神社宝物収蔵庫

ツツジと大神神社宝物収蔵庫。

桜で有名な大美和の杜展望台へ続く階段脇にも、たくさんのツツジが咲いていました。

三輪山会館脇の藤棚

三輪山会館脇の藤棚では、藤の花が咲いています。

奈良の藤と言えば、春日大社の藤があまりにも有名ですが、大神神社の境内でもこうやって藤の花を楽しむことができるんですね。GWの宿泊先をお探しの方がいらっしゃいましたら、奈良県桜井市三輪の料理旅館大正楼にて~皆様からのご予約を、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

大正楼駐車場とルート案内です ➡

【国道169号線車載映像】天理から桜井へ!天皇陵や箸墓古墳を経由するルート

タイトルとURLをコピーしました