旅館経営

コロナ特別対応型の事業効果等状況報告

新型コロナウィルスの影響により、売上の落ちた事業者に向けた支援策。 各事業者は交付決定を受けた後、その進捗状況を報告する必要があります。この度、手続き上のお手伝いを頂いた商工会様より事務局提出用の書類が送られてきました。 書類の整備に追われ...
奈良の神社

大和神社の駐車場

大和神社の駐車場をご案内致します。 意外と知られていない大和神社の駐車場・・・下ツ道沿いに建つ一の鳥居をくぐって左側にあります。 駐車スペースに白線が引かれていないので、端から順序良く駐車して下さいとのことです。 台数にして4~5台ぐらいの...
宿泊 食事

レッドブルの宣伝車!イベント会場に出張

レッドブルの宣伝カー。 2012年度の勤労感謝の日の翌日、エナジードリンクで有名なレッドブルジャパンの御一行様にご宿泊頂きました。桜井市内のイベント会場に出張するため、レッドブルの宣伝車が当館の駐車場に停まっています。やはり迫力がありますよ...
スポンサーリンク
奈良の神社

杵築神社から白山姫神社!香芝市散策の写真

奈良の神社

オープン前!春日大社国宝殿の記録写真

カーライフ

石見新池の車止

周囲が公園整備されている石見新池。 国道24号線の西側にある溜池で、三宅町のエリアに入ります。池の畔にはあざさの見所、さらにはおうてくれ地蔵が祀られます。石見新池の外周は散策ルートになっており、休憩用のベンチや季節の花が見られます。 石見新...
奈良旅行

天理ダムの笠そば看板

桜の名所としても知られる天理ダム。 ダム湖の愛称は「青垣湖」。 龍王山ダムルートの起点にもなっており、周辺には公園や広場が設けられていました。 天理ダムの傍らにあった看板。 荒神の里「笠そば処」ですね。矢印の下に、約2.5㎞先右折と案内され...
奈良の寺

岡寺の天竺牡丹&天人文甎

厄除霊場の岡寺。 岡寺の三重塔下手には駐車場があります。 おすすめの駐車場ですので、岡寺参拝の際は是非ご利用下さい。 ところで、岡寺に咲いている天竺牡丹ですが、実はダリアのことのようです。 岡寺の天竺牡丹。 ダリアといえば秋のイメージでした...
奈良旅行

後継者不足の鹿角細工

鹿角細工は、奈良県の伝統工芸品として長く親しまれて参りました。 国の天然記念物に指定されている奈良の鹿ですが、毎年行われる鹿の角切り行事の後、切った角を職人が譲り受けることにより、見事な作品が作られてきました。 和裁のヘラ、箸、帯留、アクセ...
奈良旅行

高山茶筅@生駒市高山町

高山茶筅は奈良県生駒市高山町に伝わる伝統工芸品です。 高山茶筅のルーツを探っていくと、室町時代に遡ります。 大和鷹山城主の次男が、現在の高山茶筅の形を初めて作ったと云われています。 楽天市場の高山茶筅 村田珠光から千利休へと、茶道の隆盛と共...
タイトルとURLをコピーしました