斑鳩の里に建つ法起寺三重塔。
日本最古の三重塔で国宝に指定されています。
法起寺には駐車場が完備されていません。近くの法輪寺の小さな駐車場に車を停めて、斑鳩の里を散策しながら参拝するのもいいのではないでしょうか。
法起寺三重塔。
法隆寺と同じく卍くずしの高欄を持ちます。
天武天皇13年(684)の着工、慶雲3年(706)に完成した美しい三重塔です。

慶雲3年に建立!法起寺三重塔
斑鳩の里にそびえる法起寺三重塔。天武天皇13年(684)に着工され、慶雲3年(706)に完成した日本最古の三重塔です。三輪山の麓に住まう私にとって、「日本最古」という呼称には慣れ親しんだものがあります。日本最古の道が山の辺の道であり、日本最...
斑鳩の塔へ車でアクセス
法隆寺、法輪寺、法起寺はいずれも最寄駅から遠いので、お車かバスでアクセスされることをおすすめ致します。
<住所>奈良県生駒郡斑鳩町岡本1873
<電話番号>0745-75-5559