あめのほくらの七支刀!石上神宮の無料駐車場

石上神宮には無料駐車場が用意されています。

広いスペースの駐車場が数箇所ありますので、参拝者にとってはありがたい限りですね。

出雲建雄神社割拝殿

石上神宮境内にある出雲建雄神社割拝殿。

スポンサーリンク

武門棟梁の総氏神を祀る石上神宮

石上神宮の摂社~出雲建雄神社拝殿。

国宝に指定されています。雄々しい霊気が漂う境内です。

石上神宮駐車場

石上神宮の駐車場。

舗装はされていませんが、この方が石上神宮らしくて親しみを感じます。

名阪国道~天理東インターチェンジを降りて真っすぐに南下します。ほどなく石上神宮の駐車場が道路の両側に見えてきます。

石上神宮参拝者駐車場

無料駐車場っていうのが嬉しいですね。

同じく山の辺の道の途上にある大神神社の駐車場も無料開放されていますが、初代神武天皇を祀る橿原神宮の駐車場は有料になりましたからね。

石上神宮社号標

古代の武門の棟梁であった物部氏の総氏神です。

宝物の宝庫として知られる石上神宮。

天神庫(あめのほくら)に保管されている七支刀(ななつさやのたち)はあまりにも有名ですよね。

車でアクセスするのにも大変便利な石上神宮、是非一度参詣なさってみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました