桜井市谷の勧請縄

俗界と神界を隔てる勧請縄。

桜井市谷にもあまり目立たないとはいえ、厳かな勧請縄が掛けられています。

桜井市谷の勧請縄

あ、ありましたね。

車や人が行きかう道の上に勧請縄が掛かっています。

若櫻神社!山桜の神紋@桜井市谷
桜井市谷に鎮座する若櫻神社。JR桜井駅南口から真っすぐ南へ歩いて行くと、国道を超えた右側にこんもりとした杜が見えて参ります。桜井市大字谷字西浦に鎮まる若櫻神社の鎮座地です。駅前のマルツベーカリーでアンフライを購入した後、桜井駅から南の方角へ...

スポンサーリンク

聖俗を分ける谷の結界

邪悪なものの侵入を防ぐ勧請縄。

桜井市谷の勧請縄

作りもなんだかシンプルです。

ここが結界なのかぁ、と半ば不思議な感じがします。

桜井市谷の勧請縄

明日香村稲渕の綱掛神事はあまりにも有名ですが、ここ桜井市谷の綱掛はあまり聞いたことがありません。

古都巡りをしていると、ひょんな出会いがあって面白いものです。

細部に神が宿る・・・ちょうどそんな雰囲気を醸しています。

タイトルとURLをコピーしました