神の山に桜はよく似合います。
三輪山を背景に、咲き誇る桜の乱舞。
場所は大美和の杜展望台。桜が植樹されて、美しい桜の光景が広がります。
山の辺の道ハイキングにおいて、三輪山の麓辺りはゴール地点間近に位置します。
一日山の辺の道を歩き終えて桜の花に出迎えられるとは・・・とても嬉しい気分に浸りました。

大神神社の桜開花!若宮社の馬酔木
只今、大神神社の桜が満開です!私が訪れたのは七分咲きのタイミングでしたが、それでも十分に今年の桜を堪能できました。コロナ問題に揺れる世界各国ですが、そんな中でも桜は変わらずに私たちの目を楽しませてくれます。三輪山麓の開花情報をお届け致します...
大和三山を望む展望台
春の陽気に誘われて、境内にはたくさんの人が参拝に訪れていらっしゃいました。
春の大神祭もすぐ間近に迫っています。
鎮花祭も4月18日に執り行われます。大神神社周辺も、4月になるとにわかに活気づいてきます。
大美和の杜展望台から三輪山を望みます。
東に三輪山、西には二上山をはじめ、大和三山や三輪明神大鳥居が展望できます。飛鳥の甘樫丘展望台からも大和三山を望むことができますが、ここの展望台からは何と言っても大神神社のシンボルである大鳥居が望めます。
日出ずる三輪山・・・。4月の桜と三輪山は見事にマッチしています。